帰り続けるだけは寄り道

映画やミステリー小説の感想などをたまにつらつらと。 過去の記事はマイカテゴリの「INDEX」に作品別、作家別でまとめています。 いただいたコメント、トラックバックは確認後の表示になります。

どんでん返し

『イニシエーション・ラブ』二回観なくても大丈夫

initiationlove【Side-A】バブル最盛期の1980年代後半、静岡。就職活動中の大学生・鈴木は、気乗りしないまま参加した合コンで、歯科助手のマユと運命的な出会いを果たす。鈴木はマユに釣り合う男になりたいと自分を磨いていくが…。【Side-B】就職した鈴木は東京本社へ転勤となり、マユとは遠距離恋愛に。やがて東京本社の同僚・美弥子に心惹かれていく鈴木だったが…。

 

----

 

製作国:日本

初公開年月:2015/5/23

監督:堤幸彦

原作:乾くるみ『イニシエーション・ラブ』(文春文庫刊)

脚本:井上テテ

音楽:ガブリエル・ロベルト

出演:松田翔太(鈴木)、前田敦子(成岡繭子(マユ))、木村文乃(石丸美弥子)、三浦貴大(海藤)、前野朋哉(梵ちゃん)、鈴木夕樹

 

----

 

巧みな叙述トリックで評判を呼んだ乾くるみの同名ベストセラーを「20世紀少年」「SPEC」の堤幸彦監督が、“映像化不可能”と言われた原作とは異なるエンディングで映画化したラブ・ミステリー。出演は松田翔太、前田敦子、木村文乃。

 

★予告★

 

 

堤幸彦監督作品にはまったく興味が無いのですが、叙述トリックの原作がどうなるのか興味があり、つーても堤幸彦だから基本的には原作そのままなぞるだけだろうと予想。なんだけど、マユ役前田敦子のキャスティングに惹かれて観ることに。

 

原作はもう手元に無いので正確なところはわかりませんが、やはりだいたい記憶にあった原作通りで大方の予想通り。

ただ、映画やドラマを鑑賞するにあたって、作り手と観客が共有するお約束的な側面を利用していて、その点についてはなるほどこの原作は適してると思った。

最後には過剰な説明が成されるため、二回観なくても大丈夫だと思います。もし映画だけではよくわからなくてもネットには原作のネタバレも山ほど転がってるし。

 

話はそもそも知っているので面白かったとか驚いたとかはそんなに無いのですが、ゆるく観れて疲れない。前田敦子も松田翔太も太っているたっくんの人も良かったし。

特に前田敦子は独特の世界を纏っていて映画の中ではしっくりくるというかどうにも目を奪われる。アイドル女優は顔ばかりアップにされがちですが、なにしろスタイルが良くて、パンプスの足元のアップだけでもじーっと見てしまいます。なんだろうこのご褒美いただきましたな気持ち。足と後ろ姿がとっても魅力的。あとあの特徴的な声も弱点のようでいて浮世離れした存在でいられるなかなかの武器であると思います。

 

あと細かい話になりますが、時代が昭和な作品はどうにもディテールが気になってしまう。

松田翔太の80年代っぽい雰囲気は良かった。前田敦子のファッションはう~んなんかちょっと違う感じ。。

個人的に特に気になったところはインテリア。

ペナントは古過ぎるし100均のファイルスタンドは無いし間接照明のスタンドライトは先鋭的すぎるし一人暮らしの冷蔵庫は大きすぎる。

挿入歌もちょいちょいおかしいんだけど、それは原作からしておかしい、というか原作者の好みの問題のように思えるので仕方無く、まあだいたいの雰囲気でってことで。

 

堤監督作品という一点が今回一番の危惧というか偏見材料でしたが、それなりに楽しめました。

 

 

ちなみに、乾くるみ独特の急に筆が乗り出す官能小説のようなエロ描写は映画の中にはありませんでした。軽いベッドシーン(キスあり)ぐらい。当たり前ですが。

『鑑定士と顔のない依頼人』 それにしたって失いすぎ

kanteishi to kaononai irainin.

一流の美術鑑定士にして、カリスマ的オークショニアのヴァージル・オールドマン。極端に人間嫌いで独身を貫く彼が唯一愛情を注ぐのが、女性の肖像を描いた名画たち。これはと思う肖像画が出品されると、相棒のビリーを使い、不正な手段で自分のコレクションに加えてしまうのだった。そんなある日、彼のもとに、亡くなった両親が遺した家具や美術品の鑑定をしてほしいという若い女性からの依頼が舞い込む。ところが依頼人は、決してヴァージルの前に姿を見せようとはしなかった。憤慨するヴァージルだったが、依頼人の屋敷である歴史的名品の一部とおぼしき部品を発見してしまい、この依頼を引き受けずにはいられなくなる。そして屋敷に通ううち、姿の見えない依頼人に少しずつ興味を抱き始めるヴァージルだったが…。
----

製作国:イタリア
初公開年月:2013/12/13
監督:ジュゼッペ・トルナトーレ
製作:イザベラ・コクッツァ、アルトゥーロ・パーリャ    
脚本:ジュゼッペ・トルナトーレ    
撮影:ファビオ・ザマリオン    
プロダクションデザイン:マウリツィオ・サバティーニ    
衣装デザイン:マウリツィオ・ミレノッティ    
編集:マッシモ・クアッリア    
音楽:エンニオ・モリコーネ    
出演:ジェフリー・ラッシュ(ヴァージル・オールドマン)、シルヴィア・フークス(クレア)、ジム・スタージェス(ロバート)、ドナルド・サザーランド(ビリー)、フィリップ・ジャクソン、ダーモット・クロウリー

 

 「ニュー・シネマ・パラダイス」「海の上のピアニスト」のジュゼッペ・トルナトーレ監督が「シャイン」のジェフリー・ラッシュを主演に迎えて描く切なくも華麗な極上ミステリー。偏屈な天才オークション鑑定士が、姿を見せない女性からの謎めいた鑑定依頼に翻弄され、思いがけない運命を辿るさまを、巧みな語り口とサプライズな仕掛けでミステリアスに綴る。共演はジム・スタージェス、シルヴィア・フークス、ドナルド・サザーランド。

 

だいぶ忘れてる。2014年1月6日に観に行ったので。

美女の画に囲まれて生きてきた初老の童貞男性が生身の女性と恋に落ちるも、騙されてお宝の美女の画を全部奪われてしまう悲しいお話ですが、生身の女性との恋を経験して大切なものを知ることも出来たし、まあ悪くないね、というお話だったような。
でも人の好みはそれぞれで、目覚めたオールドマンはこれから残り少ない人生、初心者モードでまた騙されないかと心配である。あたしで良かったらたまにはランチに付き合うよ、と思ったけどそれは断られそうだ。
面白かったです。

 

 

――――――――――

 

『武器人間』 ナチス最終兵器vsロシア軍

bukiningen-11945年、第二次世界大戦末期の東部戦線。スターリンの命を受けたロシア軍の偵察部隊がカメラを携えた記録係を伴い、ドイツの占領地域へと向かう。やがて一行は、謎の大虐殺が行われた現場に遭遇、さらにその建物の地下で不気味な研究施設を発見する。なんとそこは、禁断の実験に取り憑かれたナチスのヴィクター・フランケンシュタイン博士が死体と機械の合体に心血を注ぐ狂気の“武器人間”製造工場だった。

 

----

 

原題:Frankenstein's Army

製作国:オランダ/アメリカ

初公開年月:2013年11月

監督:リチャード・ラーフォースト

製作:ダニエル・クーフート、ニック・ヨンゲリウス、グレッグ・ニューマン、トッド・ブラウン

製作総指揮:マリク・B・アリ、ベイディー・アリ、ハムザ・アリ、ネイト・ボロティン、ニック・スパイサー、アラム・ターツァキアン

原案:リチャード・ラーフォースト、ミゲル・テハダ=フロレス

脚本:クリス・W・ミッチェル、ミゲル・テハダ=フロレス

撮影:バート・ベークマン

クリーチャーデザイン:リチャード・ラーフォースト

出演:カレル・ローデン(ヴィクター・フランケンシュタイン)、ジョシュア・ザッセ(セルゲイ)、ルーク・ニューベリー(サシャ)、ロバート・グウィリム(ノビコフ)、アレクサンダー・マーキュリー(ディミトリ)、ホン・ピン・タン(イヴァン)、マーク・スティーヴンソン(アレクセイ)、アンドレイ・ザヤッツ(ヴァシリ)

 

----

 

フランケンシュタイン博士の研究を引き継ぐナチスのマッドサイエンティストが、死体に様々な機械を合体させた不死身の兵士を大量生産してロシア軍を相手に大暴れするさまをPOVスタイルで描き出したアクション・ホラー。

主演は「ヘルボーイ」のカレル・ローデン。監督はオランダを代表するCMディレクターの一人で、本作が長編デビューとなる期待の新鋭、リチャード・ラーフォースト。

 

★予告★

 

----

 

bukiningen-2武器人間の造形がイカしてる!

登場時の衝撃はたまらんです。それまでPOVのグラグラ映像でダラダラと退屈なんだけど、すべてがふっ飛びます。

 

武器人間達が怖くて怖くて超楽しいんですよっっ!あっちからもこっちからも武器人間がやってきて追い詰められる場面のおっそろしさったら!久しぶりに本当に怖い相手に出会うことが出来ました。

でも所詮フランケンシュタイン博士の手作りだもんだからたいして強くも無い。ロシア軍の武器もたいしたことないからどっちもどっちで、その全てのチープさがむしろおそろしくて、懐かしい怪奇映画の赴きもあっていいんです。

 

bukiningen-5 bukiningen-4

 

あのクリーチャーデザインセンスはマジで素晴らしい。よくもまあこんなので映画作ったもんだわと呆れつつも心底感心します。

 

bukiningen-8ちなみに、わたしは映画の作り物の内臓系のグロは、そこに至る心理的な生々しいキツさが無ければ鈍いので、この映画も大丈夫ですが、たぶん結構グロいので要注意かも。

 

 

 

『サプライズ』 僕の彼女がランボーだった

yourenext-1両親の結婚35周年を祝うため、子どもたちとそのパートナー総勢10人が顔を揃える。晩餐のテーブルを囲み、和やかな団らんのひとときが始まるかに思われた矢先、家の外にアニマルマスクを被った謎の集団が現われ、中にいた人間を一人また一人と仕留め始める。理由も分からず、たちまちパニックに陥る一同だったが…。

 

----

 

原題:You're Next

製作国:アメリカ

初公開年月:2013年11月

監督:アダム・ウィンガー

製作:キース・コルダー、ジェシカ・ウー、サイモン・バレット、キム・シャーマン

脚本:サイモン・バレット

撮影:アンドリュー・ドロス・パレルモ

プロダクションデザイン:トーマス・S・ハモック

編集:アダム・ウィンガード

出演:シャーニ・ヴィンソン(エリン)、ニコラス・トゥッチ(フェリックス)、ウェンディ・グレン(ジー)、AJ・ボーウェン(クリスピアン)、ジョー・スワンバーグ(ドレイク)、マーガレット・レイニー(ケリー)、エイミー・サイメッツ(エイミー)、タイ・ウェスト(タリク)、バーバラ・クランプトン(オーブリー)、ロブ・モラン(ポール)

 

----

 

「ABC・オブ・デス」や「V/H/S シンドローム」に抜擢されるなど、ハリウッドの期待を集める若手ホラー監督アダム・ウィンガードが注目されるきっかけとなったスリリングかつトリッキーなホーム・インベージョン・スリラー。

 

★予告★

 

----

 

おもしろかった!

いやまあ脚本はもちろん超ご都合主義なんですけど、細かいことは気にしない!

出来るだけ事前情報は入れずに観た方が楽しいと思います。

ちなみにしっかりスラッシャー映画です。

 

 

エリンの戦闘能力が高すぎでおかしい。yourenext-2一匹目のトドメの指し方でドン引き。徹底的すぎてしつこくてよかったなぁ。

そもそも最初に襲撃されたときに身の処し方が、ヒロインにしては達者すぎるのでは?この映画大丈夫なのかちら…なんて思いましたが、わたしが甘かった。いやまあ確かに大丈夫なのか?って映画ですが。

クリスピアンには内緒にしていたところなんか、普通の女の子として幸せになろうと頑張ってるんだなあと、いじらしくてねえ。それがまたおかしい。

ミキサーと脳天突き刺しなんか今更感も無きにしも非ずなのにエリンはあくまでも真剣。笑った。

 

惨劇の真犯人の動機の陳腐さがまたこの映画ではほど良く、あの家族のなんかちょっとイヤな感じも、最後にはほど良く感じる。

お父さんもお母さんも善良な人達だけど、あれだけの状況にも関わらず完全に役立たずで泣いたり嘆いたりしてるだけでイラッとさせられていたので、スカッとしたことは否定できない。

娘は気の毒な気もするけど、なんであの程度の運動能力で果敢に立ち向かおうとしてるのかとか、あの状況で盛り上がっちゃったんだろうけど、いくらヒロイックに決めても滑稽すぎるわけで、そしたら瞬殺。よしっ!

 

楽しかったYO!

 

『グランド・イリュージョン』 やや消化不良でした

nowyouseeme-1“フォー・ホースメン”を名乗る4人組のスーパー・イリュージョニスト・チームが、大観衆が見守るラスベガスのステージで前代未聞のイリュージョン・ショーを披露する。なんと、遠く離れたパリの銀行を襲い、その金庫から320万ユーロという大金を奪い取ってしまったのだ。一夜にして全米中にその名を轟かせたホースメンだったが、FBIとインターポールの合同捜査チームは、すぐさま強盗容疑で身柄を拘束する。しかしトリックを暴くことができず、証拠不十分のまま釈放を余儀なくされる。そこで捜査チームは、元マジシャンのサディアスに協力を要請し、ホースメンのさらなる犯行の阻止とその逮捕に全力で取り組むのだが…。

 

----

 

原題:Now You See Me

製作国:フランス/アメリカ

初公開年月:2013年10月

監督:ルイ・ルテリエ

製作:アレックス・カーツマン、ロベルト・オーチー、ボビー・コーエン

製作総指揮:ボアズ・イェーキン、マイケル・シェイファー、スタン・ヴロドコウスキー

原案:ボアズ・イェーキン、エドワード・リコート

脚本:エド・ソロモン、ボアズ・イェーキン、エドワード・リコート

撮影:ラリー・フォン、ミッチェル・アムンドセン

プロダクションデザイン:ピーター・ウェナム

衣装デザイン:ジェニー・イーガン

編集:ロバート・レイトン、ヴァンサン・タベロン

音楽:ブライアン・タイラー

出演:ジェシー・アイゼンバーグ(J・ダニエル・アトラス)、マーク・ラファロ(ディラン・ローズ)、ウディ・ハレルソン(メリット・マッキニー)、メラニー・ロラン(アルマ・ドレイ)、アイラ・フィッシャー(ヘンリー・リーブス)、デイヴ・フランコ(ジャック・ワイルダー)、コモン(エバンス)、マイケル・ケイン(アーサー・トレスラー)、モーガン・フリーマン(サディアス・ブラッドリー)、マイケル・ケリー(フラー)

 

----

 

鮮やかなトリックで銀行強盗を成功させる謎に満ちたスーパー・イリュージョニスト・チーム“フォー・ホースメン”の真の目的と、強盗犯として彼らの逮捕に乗り出す捜査当局との攻防を描くクライム・サスペンス。

監督は「トランスポーター」「タイタンの戦い」のルイ・ルテリエ。

出演は「ソーシャル・ネットワーク」「ゾンビランド」のジェシー・アイゼンバーグ、「アベンジャーズ」のハルク役マーク・ラファロなど。

 

★予告★

 

----

 

う~ん、イマイチ。

 

この見せ方じゃあフォー・ホースメンの動機が弱すぎる。

トリック(マジックのじゃなくて映画のトリック)のために主要登場人物達の内面や心情や行動の理由を微妙にはぐらかして描いていて、終始距離を感じてしまって物語に入り込めなかった。

物語が多少破綻してもいいから、もっとガツガツやって欲しかったなあ。

あと、撹乱するための役割のアルマの行動があまりにも映画を撹乱するため過ぎで、なんだかなあ。かわいかったけど。

全ては映画のオチのためだから仕方無いんだけど、だったら頭脳戦をもう少し練って欲しかったなあ。

 

nowyouseeme-2

子供の頃、原料が接着剤かなんかの、こういうシャボン玉っぽいの作る玩具あったような気がする。

 

 

ところで、いくら空いてて端っこで小声だって、上映中に携帯で電話するの禁止!

記事検索
QRコード
QRコード
プロフィール

shepherd2828

RSS
  • ライブドアブログ